PROFILE

SBフレームワークスの女性の働き方について考える             ー業界特性・キャリア・社内制度についてー

先輩E
Senpai
2017年入社
人事総務課
一言コメント:大の愛犬家です
後輩S
Kouhai
2023年入社
営業部
一言コメント:野球観戦が趣味です

物流業界はまだまだ男性比率が高い業界。
入社前不安だったこと・入社後のリアル

先輩E
どうしても物流というと「力仕事」なイメージがあり、男性が活躍する業界だと思われがちです。
私の入社当時も、現在もそうですが、圧倒的に男性比率が高い職場ではあることは事実です。
ですが、業務内容の大半はデスクワークですし、ソフトバンクグループということもあり
制度がしっかりと整っていると感じたので、安心して入社を決めました。
入社してからも「女性だから」という理由で困ったことはありません。
後輩S
確かに、物流など現場系の業種は「3K」のイメージが強いのかもしれませんが
選考の段階で倉庫見学があり、職場環境や雰囲気は事前にわかっていたので納得感を持って入社しました。
東扇島事業所をはじめ、新しくできている倉庫は設備が充実していてとてもきれいです。
あと、私は新卒6期生なこともあり、新卒の女性の先輩社員がたくさんいましたし、役職についている
女性社員もいると説明会の中でお話もあったので、長く働き続けられると感じたことも入社理由の1つです。
先輩E
世の中になくてはならない業界だからこそ、やりがいを感じながら働くことができるのが
物流業界の面白いところだと私は思っています。
偏見を持たず、一度実際の現場を見てもらいたいですね。きっとイメージが変わるはずです。

20~30代はキャリアの形成に悩む時期…
自身の考えるキャリアプランと会社のフォロー

後輩S
2年間営業アシスタントとして営業の皆さんのサポートをしてきましたが
業務にも少し慣れて、これからのキャリアについて考える機会が増えてきました。
今後は営業になりたいのか、現場に出てみたいのか…
職種だけでなく、センターも複数あって、業務内容も本当に様々なので
選択肢が複数ある分、迷ってしまっているのが現状ですね。
先輩E
私は新卒入社者の中では珍しく「情報システム」「物流管理」「人事総務」と
複数の職種を入社後経験をしてきました。今の部署に配属されて、3年が経とうとしています。
特に異動の希望を出していたわけではないですが、社内を様々な角度から知ることができて
その経験は今でもとても貴重だったなと感じますし、実際に業務にも役立っています。
後輩S
Eさんは3つの職種を経験されているんですね、異動の希望は出していないとの事ですが
会社の制度としては年に1回の「自己申告制度(業務状況確認・異動希望調査)」がありますね。
私は定期的に開催されている1on1の中で上司に相談することが多いかもしれません。
当社は1on1(上司と部下が定期的にマンツーマンでミーティングを行うこと)の文化が浸透していて
定期的に目標設定を見直したり、じっくり考える機会があるので相談しやすい環境だと思います。
先輩E
そうですね。上司に気軽に相談できる関係が築けている人が多いと思います。
私はこれからのキャリアに関して、しばらく人事総務課で経験を積みたいと考えています。
業務の範囲が幅広いので「やってみたいこと」「やらなければいけないこと」がどんどん
見つかるのが面白いと感じていて。人事・総務分野のプロフェッショナルを目指したいです。

新卒採用を始めて歴がまだまだ浅い。
誰もが働きやすい会社に変えていきたい!

先輩E
出産育児だけでなく、介護など長く働けば働くほど悩みや課題が出てくると思います。
私は昨年結婚をしたので、ライフプランについて考える機会が増えてきました。
幸い、私は人事なので社内の制度や自治体の支援などを理解していますが
社員全員が分かっているわけではないと思います。
皆さんから相談されたときに適切にアドバイスできるように
常に情報収集を続けるとともに、良き相談相手でありたいなと思っています。
後輩S
新卒入社者がまだ少ないこともあって、残念ながらキャリアプランやライフプランの前例が少なく
この人が私の目指すロールモデルだ!と思える人に出会うことは難しいかもしれません。
現時点では私自身もバリバリ働いてキャリアアップしたいのか、プライベートも両立したいのか
明確に定まっているわけではないので…。
ですがこれから入社者も増えれば、事例も増えてくると思うので
自身の状況に関わらず、互いに理解しあえる環境を作りたいな感じています。
先輩E
確かに。後ろ向きな理由で退職を選ばなくてもいいように、当事者だけでなく
部署・社内で理解しあって働き続けられる環境を整備することが大切だと思います。
現時点でその動きが会社全体で始まっていて、社内制度の整備がどんどん進んでいます。
2024年4月からこれまで2年で使い切れず期限が過ぎてしまった有給を有事(通院・介護・看病など)
に備えて積み立てることができる「積立年休制度」や小学6年生までのお子さんを育てる
社員を対象に「キッズ休暇」が新たに導入されています。
社員の意見に耳を傾けながらより良い方向に変わっていく会社だと感じています。
後輩S
あとはライフステージによって優先順位は変わってくると思うので、自分自身でも
今できることを一生懸命取り組んでたくさんの選択肢を残しておきたいと考えています。

先輩Eさんの1日のスケジュール

8:50
出社
朝の犬のお散歩を済ませてから出社します
9:00
メールチェック
内容を確認して1日のスケジュールを把握します
11:00
来客対応
新しく導入する設備に関する打ち合わせが多いです
12:00
昼食
お弁当を作ってデスクで食べることが多いです
13:00
資料作成
改善活動の報告資料を作成します
14:30
社内会議
進捗を報告して方針を決定します
15:00
依頼対応
入館証やセキュリティカードを発行します
16:00
ポータルサイトの更新
社内に周知したい事項をニュースとして投稿します
18:00
退社
定時で退社して友人と食事に行くこともあります

後輩Sさんの1日のスケジュール

8:30
出社
早めに出社して朝はゆっくり過ごしています
9:00
メールチェック
優先度の高いものから対応をします
9:30
書類作成
見積書や発注書の作成し組織全体の商流を学んでいます
11:00
来客対応
会議室へのご案内やお茶出しをしています
12:00
昼食
お弁当を持参し自席でゆっくり過ごしています
13:00
営業定例会議
ファシリテーターとして議事進行を務めています。
14:00
在庫管理・発注
在庫の数を確認し少ないものがあれば発注します
16:00
請求書作成
営業と連携し請求処理の遅延・ご請求ゼロで対応します!
17:45
退社
頑張った日はご褒美にスイーツを買って帰ります!