もの・ことロジ®

「もの」の流れ(物流)と、
その周辺で発生する「こと」の流れ(業務プロセスと情報の流れ)を俯瞰することで
オペレーションに潜む無駄を定量的に特定し、
ビジネスの効率化を支援するBPO型課題解決サービスです。
単に物流業務を担うだけでなく、
顧客企業様のビジネスを理解し、
物流業務の実践を通して見えてくる様々なファクトと、
顧客企業様の中で発生している「こと」にまつわる情報を
総合的に把握・分析することで、
収益性の改善や無駄の低減に貢献いたします。

「もの・ことロジ」サービス概要

「もの・ことロジ」サービス概要

SBフレームワークスは、
1日1万箱以上の物量を扱う大型ディストリビューションセンターの運営をしている、
ソフトバンクグループのロジスティクスカンパニーです。
60社2万アイテムを超えるEC物流運用を担うなど、豊富な経験を有しております。

運用事例についてはこちら!

お客様に合わせた最適な物流をご提案

もの・ことロジでは、
物流に課題を感じているお客様に寄り添ったサービスを展開しております。
お客様のニーズに沿った最適な運用をご提案いたします。

  • 3PL・返品分析
    サービスは
    こちら!
  • 販促物・副資材
    サービスは
    こちら!

売上が伸びているネット・ショップでは販売が優先され、
何らかの理由で返品された商品在庫の処理や、
返品傾向分析に基づく販売戦略の改善など、返品にまつわる対処が後回しになりがちです。
「もの・ことロジ」では、出荷および返品に関わる物流「作業」と、
作業を通して得られた「ファクト分析」の両面からECビジネスを支援することで、
収益性の改善を実現いたします。

もの・ことロジにより
お客様が得られる「もの」
SBフレームワークスの
物流の特徴はこちら!

もの・ことロジの効果

効果①
コア業務への集中

コア業務への集中

返品された不良商品の再生業務により再販が可能になり、
新たな売り上げの創出を効率的に行うことができます。
また、販売商品の不具合率を抑制するアプローチにより、
返品そのものを減らす効果が期待できます。

効果②
返品にまつわる3つの可視化

もの・ことロジにより
お客様が得られる「こと」

もの・ことロジは、お客様の返品に関わるあらゆるファクトを分析し、収益性の改善に貢献いたします。

もの・ことロジは、
お客様の返品に関わるあらゆるファクトを分析し、
収益性の改善に貢献いたします。

企業の販促部門では、ノンコア業務(販促物の各拠点への配賦や在庫管理等)に時間を割かれ、
販売の促進というコア業務に集中できないといった課題を抱えています。
「もの・ことロジ」は、販促物等の配賦に関わる業務の効率化のみならず、
拠点ごとの配賦量の算出や制作数量の最適化など、
「こと」の領域も支援することで、ビジネス課題の解決に貢献いたします。

もの・ことロジの効果

もの・ことロジにより
お客様が得られる「こと」

追加発送業務からの開放追加発送業務
からの開放

コア業務に集中コア業務に
集中

販促物の無駄の低減販促物の
無駄の低減

もの・ことロジは、
販促品にかかわるムダを低減し、
お客様をコア業務の集中へと導きます。

CONTACT
もの・ことロジ®に
関するお問い合わせ

すべてのサービスにおいて私たちはお打ち合わせの上でご提案させていただきます