コラム
SBフレームワークス株式会社 > コラム > キッティングのコラム > PCキッティングとは?作業内容や外部委託するメリットを解説

PCキッティングとは?作業内容や外部委託するメリットを解説

キッティング
更新日:
投稿日:
  • fabebook
  • hatena bookmark
  • x
  • line
PCのキッティングとは

監修者プロフィール

SBフレームワークス 玉橋丈児

SBフレームワークス マーケティング/広報

玉橋 丈児

物流×輸配送×テクニカルソリューションで、お客様の課題解決を目指すSBフレームワークスのマーケティング担当。テクニカルソリューション分野での実務経験を活かして、弊社のサービスや、業界の話題などを解説いたします。物流技術管理士補。

PCキッティングは、ユーザーがPCを利用する際に必要となる作業です。しかし、具体的に何をすればよいのかわからないと悩んでいる担当者の方もいるのではないでしょうか。

本記事ではPCキッティングの作業内容や、外部委託するメリットを解説します。

PCキッティングについて課題がある場合は、SBフレームワークスにご相談ください。年間30万台のキッティング実績から、お客様にとって最適な方法でのキッティングをご提案いたします。

PCキッティングとは

PCキッティングとは、PCを出荷時の状態からユーザーが利用できる状態に設定することです。主に以下のようなタイミングで実施が必要になります。

  • PCを新規で導入したとき
  • 故障やリプレースなどでPCを入れ替えたとき
  • 部署異動や退職などでPCの使用者が変わるとき

ユーザーが対象のPCをはじめて利用するときに、キッティングする必要があると考えてよいでしょう。

キッティングとセットアップの違い

キッティングとセットアップの違いは、PC設定の作業範囲です。

作業範囲
セットアップ
初期設定までの作業
キッティング
必要な設定を行い、業務でPCをすぐに利用できる状態にするまでの一連作業

セットアップとは、主にOSやアプリのインストール・設定など、初期設定までの作業です。

一方キッティングは、業務でPCをすぐに利用できるようにするまでの一連の作業です。キッティングはPCの開梱作業から初期設定、プリンターなど周辺機器の設定など作業範囲が多岐にわたります。

また、キッティングにはハードウェアキッティングという物理的な機器のキッティングも含まれることがあります。

SBフレームワークスでは、PCの性能を上げるためにメモリーやSSDの換装、グラフィックボードやハードウェアの組み込みまで一貫した対応が可能です。

PCキッティングの作業手順・内容

PCのキッティングはPCを開梱後、下表のような手順で行います。

手順作業内容
1.OSのインストール
代表的なOSにはWindows・MacOS・Chrome OS・Linuxなどがあり、自社業務に適したOSをPCにインストールする
2.ネットワーク設定
社内LANやWi-Fiなどの接続設定を行い、社内ネットワークへ接続できるようにする
3.ドメイン参加設定
同じドメインに参加しているユーザー同士で、ファイルやフォルダなどデータを共有できるようにする
4.各種ドライバーのインストール
プリンタードライバーやネットワークドライバーなどをインストールし、外部機器を認識できるようにする
5.業務アプリのインストール・設定
販売管理システムや人事システムなど、業務で使用するアプリをインストール・設定する
6.セキュリティパッチの適用
Windows Updateなど脆弱性が発見された際に修正するためのプログラムを適用し、最新化する
7.ラベル貼り付け
IT資産管理を行うため、資産管理番号が記載されたラベルシールを各PCに貼り付けて管理台帳に記録する

上記の手順は一例です。作業の順番やどの設定を実施するかは、導入するPCの初期状態や利用用途により異なります。

PCキッティングの方法

PCキッティングの方法には「手作業」と「クローニング」の2つがあります。各方法の特徴やメリット・デメリットを確認し、自社のキッティングにはどちらが適しているか判断しましょう。

手作業の場合

すぐにでも取り組みやすいのは、1台ずつ手作業でキッティングを行う方法です。手作業によるPCキッティングには、以下のメリット・デメリットがあります。

メリット
・事前準備不要で、すぐに作業を開始できる

・PCごとに個別の設定ができる

デメリット
・台数の増加に伴い作業時間と工程が増加する

・担当者によってPC設定の正確性などが異なる

・人的ミスが発生しやすい

手作業によるPCキッティングに、高度なスキルは必要ありません。事前準備も不要なため、OSやネットワーク、セキュリティについてなど、PCの基本的な知識があれば作業可能です。

一方、手作業は台数が多ければ多いほど時間がかかる、担当者によってキッティングの正確性が異なるなどのデメリットがあります。

また、手作業では人的ミスが発生しやすくなります。とくに、セキュリティ面に関する設定ミスは、不正アクセスによる情報漏えいやウイルス感染などにつながる恐れがあるため、細心の注意が必要です。

クローニングの場合

クローニング

クローニングは、はじめにもとになる1台のマスターPCを作成し、マスターPCに設定した内容を複数のPCにコピーする方法です。

クローニングによるPCキッティングのメリット・デメリットは、以下のとおりです。

メリット
イメージを機械的にコピーするため、作業品質が均一化できる

・PCが故障した場合でも代替機をすぐに用意できる

デメリット
・専門知識が必要になる

・マスターイメージの作成に時間がかかる

・機種が異なる場合、マスターイメージを個別に作成する必要がある

・マスターPC作成時にミスがあると、すべてのPCで不具合が生じる可能性がある

クローニングは、大量のPCを一括で設定できる点がメリットです。マスターイメージを機械的にコピーするため、人的ミスや正確性のばらつきを防げます。

しかし、マスターイメージの作成には専門知識が必要です。知識がないと作業が難しいため、自社内で対応できない場合は外部委託を検討するとよいでしょう。

PCキッティングをクローニングで行う際の注意点

クローニングは、マスターイメージを複数台にコピーするため、事前にボリュームライセンスを購入する必要があります。

ボリュームライセンスとは、複数台分のOSライセンスがひとまとめにされたものです。ボリュームライセンスを一つ購入することで、複数台分のライセンスを購入したことになります。

ボリュームライセンスを購入せずにクローニングをすると、ライセンス違反になるため注意が必要です。あわせてボリュームライセンスの利用可能上限も確認しておきましょう。

PCキッティングを外部委託するメリット

PCキッティングを自社で実施することは不可能ではありません。しかし、知識や時間、品質の担保などに課題があるため、外部委託がおすすめです。

ここではPCキッティングを外部委託する3つのメリットを紹介します。

スピーディーにキッティングをしてもらえる

PCキッティングサービスを利用すると、専門知識を有するプロが対応してくれるため、スピーディーにキッティングをしてもらえます。大量のキッティングでも大幅な時間短縮が可能になる点は、外部委託を利用する大きなメリットです。

自社でキッティングを行う場合、PCの台数が多いと膨大なリソースを要します。また、作業スペースの確保も必要です。

時間や場所などの制限がある中で、キッティング作業をスムーズに進めるのは容易ではありません。そのため、スピーディーにキッティングを完了させたい場合は外部委託を検討するとよいでしょう。

業務の負担を軽減できる

PCのキッティングを自社で行う場合、従業員が本来の業務の合間に対応することになります。外部委託すれば時間や労力をキッティング作業に割く必要がないため、業務負担の軽減が可能です。

コア業務に注力できるようになるため、生産性向上が期待できます。

正確性の高いキッティングをしてもらえる

正確性の高いキッティングを行ってもらえる点も、PCキッティングサービスを活用するメリットです。

キッティングは部署や業務内容に応じた設定をする必要があるため、作業漏れや設定ミスが発生しやすい傾向にあります。そのため、自社で行うよりもプロに外部委託したほうが品質を担保でき安心です。

とくにハードウェアキッティングでは、システム設定やデータバックアップだけではなく物理的に機器の分解なども行います。

知識がないまま行うとPCが故障してしまう可能性があるため、ハードウェアの知識を有する委託業者に依頼するのがおすすめです。

PCキッティングサービスを活用して効率的に進めよう

PCキッティングの方法には手作業とクローニングがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。

自社でキッティングを行う場合、PCの台数が多いとその分多くのリソースを割く必要があるため、キッティングが必要なPCの台数が大量であれば外部委託がおすすめです。

外部委託すれば、従業員の負担が軽減しコア業務に注力できます。PCキッティングを検討している場合は、ぜひSBフレームワークスにご相談ください。

監修者プロフィール

SBフレームワークス 玉橋丈児

SBフレームワークス マーケティング/広報

玉橋 丈児

物流×輸配送×テクニカルソリューションで、お客様の課題解決を目指すSBフレームワークスのマーケティング担当。テクニカルソリューション分野での実務経験を活かして、弊社のサービスや、業界の話題などを解説いたします。物流技術管理士補。

関連記事

まずはお気軽にご相談ください

サービスの詳細について資料をご用意しております。社内での検討などにご活用ください。

サービスの詳細や料金へのご質問、商談のお申し込みや、お見積りのご相談は、こちらよりお問い合わせください。